先輩社員の声
| ||||
佐野 友顕(さの ともあき)製造部 2010年4月入社オフの過ごし方/バイクでツーリング、フットサル、スノーボードなど |
仕事内容
FRP製の貯水タンクを製造・加工しています。数人でチームを組み、作業を分担して進めていきます。ものづくりは“段取り”が命です。段取りの良し悪しで、仕事の成果が決まってしまうほど。
一日も早く一人前になれるように、誰よりも朝早く出社して、図面を見ながら、その日の作業の段取りを考えるようにしています。全体の流れを把握することで、各作業の意味をより深く理解できるようになりました。
![]() | やりがい製品が完成したのを見たとき、大きな達成感を得られます。数ミリにこだわり、決して妥協しないものづくりは、苦労した分だけ感動もひとしおです。 |
大切にしていること私たちの仕事は、ひとりではできません。一緒に働く仲間の協力があってはじめて成り立ちます。作業中は自分の担当業務だけでなく、周囲への目配りや気配りを忘れないように心掛けています。困っているスタッフがいれば手伝うし、手伝ってもらうこともあります。プライベートでも一緒にご飯を食べに行くなど、日頃からコミュニケーションを大切にしています。 | ![]() |
![]() | 選んだ理由子どもの頃からプラモデルを作るのが好きで、将来はものづくりの仕事に携わりたいと思っていました。会社見学の際、生き生きと働いている先輩の姿がとてもカッコよく「自分もあんな風になりたい」と強く思いました。また、大きなタンクから小さな部品まで、製品がバラエティに富んでいて、楽しくものづくりができそうだと感じました。 |
今後の目標今、φ8000mmの大きなタンク作りに挑戦しています。既存製品の倍以上のサイズです。失敗と改善を繰り返しながら、より完成度の高いものに仕上げるために、全スタッフが一丸となって取り組んでいます。この新しい製品をきっかけに、富洋としての新しい一歩を踏み出したいです! |
![]() | ![]() |